
イーオンの質やレベルは高いのかな?簡単すぎたらどうしよう…

グループレッスンに興味あるけど、難しくてついていけなかったら…?
イーオンはどんな教育システム?
イーオンは文部科学省認定の「全国外国語教育振興協会」加盟校。そのため、ガイドラインがきちんと整っており、安心して通うことが出来ます。 学習メソッドは長年研究されて確率されたもの。 L&Aメソッドというイーオン独自の学習法に基づいて、日本人に合わせた英会話レッスンを提供しています。 Learning + Acquisition = L&Aメソッド① Learning(概念学習)…会話に必要な知識やルールが身につく(単語、文法など)
② Acquisition(体感学習)…実践的な会話力が身につく(会話のトレーニング)
この2つを組み合わせながら学ぶことで、得た知識をフル活用して会話に落とし込む狙いがあるのですね。短期間での上達が可能な、イーオンオリジナルの学習法です。
中学まで英語を習ったとはいえ、それまでの知識をいきなり思い出して使うのは至難の業。
しっかりテキストも用意されているので、特に初心者にとっては安心して通うことが出来ます!
教材のクオリティは?どんなものを使っているの?

引用:©株式会社イーオン
イーオンは外国人と日本人、両方の講師が在籍!
よくある英会話教室は、講師は全員外国人のみというもの。 一見すると、どのクラスも外国人の先生が教えてくれるため、ネイティブの発音や文化も体感しながら覚えやすいメリットがあります。 しかし、この最大のデメリットは日本語で質問が出来ない点です。 イーオンでは外国人と日本人の講師が両方そろっていて、自分でどの講師のクラスが良いか選ぶことが出来ます。 英語を学び始めた初心者には、
いきなり本格的な英語はコミュニケーションが難しいし、まだ早いかな…

最近伸び悩んでます…どうやってそこまで上達出来たのですか?!
・日本人講師…豊富な国際経験、TOEIC®L&Rテスト満点、英検®1級取得者が多数在籍
・外国人講師…10倍以上の倍率から採用した正社員のみ、北米オフィスで現地採用
(引用:(株)イーオン)
講師の質をみてみると、どちらもしっかりと厳しい審査を経て採用された講師ばかり。
日本人講師は、留学などの様々な経験を積んだ人や、資格試験で高い英語力を証明出来る人が採用されています。
外国人講師は、現地で採用されたネイティブ講師です。正社員で雇用されているため、自然と教える意欲や自ら学ぶモチベーションが高くなる環境で私たちと接してくれます。
近年、他の英会話教室は安い値段で受けられる場所が増えていますが、多くはアジア地域の外国人講師です。
もちろん彼らの英語は本物ですが、イギリスやアメリカといった欧米とはまた違う「なまり」があることも。
講師の出身国に合わせて、学びたい発音の英語を決めることが出来るのも魅力のひとつです。
「とてもフレンドリーな雰囲気で、話しかけやすかった!」
「知識が豊富で、分かりやすかった」
口コミにはこのような声があります。
イーオンは講師の質が高いという評判が多く、安心して講師についていくことが出来ると分かりますね。
イーオンのレベルは11種類!
イーオンでは体験レッスンが終わると、講師があなたに合ったレベルのクラスを2つから3つほど提案してくれるので、そのレベルで良いか納得した上で入ります。 また、イーオンではマンツーマン・グループレッスン・ラウンドアップレッスンと3種類のクラスがあります。 マンツーマンは講師1人と生徒1人のレッスンです。ではグループレッスンとラウンドアップレッスンの違いは何?という方に向けて簡単に見てみましょう。グループレッスン | ラウンドアップレッスン |
・L&Aメソッドの中でAcquisition(体感学習)をメインに取り入れている ・実践的なレッスン ・シチュエーションに応じたテーマが設定されている ・フレーズを覚えられる | ・文法、構文など基礎から勉強が出来る ・会話・読み書きとバランスよく学習 ・知識を使って頭の中で文章を組み立てて口に出していくレッスン ・仲間とともに学べる |
グループレッスンは4段階
ラウンドアップレッスンは11段階
にレベルが分かれています。
【グループレッスン】
LEVEL 1 初心者 APPROACH
LEVEL 2 初級者 CONTACT
LEVEL 3 中級者 INTEGRATE
LEVEL 4 上級者 TRANSFORM
【ラウンドアップレッスン】
LEVEL 1 初級者 KICK OFF…ゆっくりなら、挨拶や単語での対応ができる LEVEL 2 初級者 LINE UP…単語でのコミュニケーションができる LEVEL 3 初級者 GET SET…基礎的な構文を使って話すことができる LEVEL 4 初中級者 TAKE OFF…日常的な構文を使って話すことができる LEVEL 5 初中級者 GEAR UP…基礎知識はマスターしており会話を楽しめる LEVEL 6 初中級者 BREAKTHROUGH…長い文章で会話をすることができる LEVEL 7 中級者 CHECK POINT…日常会話に支障がない LEVEL 8 中級者 VIEWPOINT…使い慣れたフレーズなら流暢に話せる LEVEL 9 上級者 ASPIRE…海外での生活に困らない LEVEL 10 上級者 ASPIRE…あらゆる場面で自由に対応できる LEVEL 11 上級者 ASPIRE…交渉ができ、堂々と意見を述べることができる 参考・引用:イーオンで受けられるレッスン│英会話 AEON (aeonet.co.jp)
ラウンドアップレッスンはかなり細かく分かれていますね! レベル9~11は上級で、ASPIREとしてまとめて位置づけられています。 体験レッスンではスクールカウンセラーが講師とは別にいて、そばで見守ってくれる教室もあるので、客観的にレベルを見てもらえます。 また定期的にレベルチェックが行われるので、その度にレベルの見直しが出来るのも良い点です。