【未経験可】動画編集は在宅でできる!業務委託ならこのサイトが最適

初心者

「動画編集って在宅で働けるのかな?」

「在宅の動画編集の仕事ってどこで探せばいいんだろう?」

「動画編集未経験でも、在宅の仕事ってできる?」

 

この記事を読まれているあなたはこんなふうに思われているかもしれません。

 

そこで今回は、動画編集で在宅の仕事はあるのかや動画編集は未経験でも稼げるのか、動画編集の業務委託の仕事はどこで受けるのか、について徹底解説いたしましたのでぜひ参考にしてみてください。

 

<スポンサーリンク>

>>詳しくは画像をクリック!

 

動画編集はスキルがあれば在宅で稼げる!

結論からいうと動画編集は、スキルさえあれば在宅で稼げます。

動画編集の仕事はパソコンと編集ソフトさえあればできるため、わざわざ会社へ通勤する必要がありません。

 

そのため

 

・昼間はフルタイムで働いていて、副業をしたい方
・小さな子供がいて会社で働くのが難しいお母さん
・学業の合間に稼ぎたい大学生
・なんらかの事情で外へ働きにいけない、または働きたくない方

 

も収入を得られます。

 

しかし、週に1度打ち合わせのために出社しなければいけない案件や、最初の数回だけ出社して編集の研修を受けなければいけない案件などがあります

なので、完全に在宅で働きたい方は、仕事をするさいに「すべて在宅で完結するか」「多少の出社が必要なのか」必ず確認してください。

スキルは50時間で身につけられる

動画編集の仕事にはスキルが必要、と言われると

 

「そんなスキル持ってない」
「今から勉強しても間に合わなそう」
「そもそも難しくて理解できないかも」

 

と不安になってしまうかもしれません。

しかし動画編集のスキルは50時間もあれば、業務に必要なスキルは身につきます

お金に余裕がある方はオンラインスクールなどを利用すると、わからないところも質問できるのでおすすめです。

 

仕事に最低限必要な技術も以下の3つなので、思っていたよりも簡単かもしれませんよ。

 

・カット作業(動画の分割、トリミング)
・テロップ入れ
・BGMや効果音の挿入

 

上記をマスターすれば次に紹介する仕事はバッチリです。

もし身につけていないスキルを必要とされた場合は、その都度身につけると効率的に学習できます。

未経験ならYouTuberがおすすめ!

未経験から動画編集の仕事をとるなら、YouTubeの動画編集がおすすめです。

YouTubeの動画編集は、先ほど挙げた動画のカット作業やテロップ、BGMの挿入ができれば受けられる案件が多いです。

必要最低限のスキルがあればできるので、初心者でも取り組みやすいため未経験でも仕事が取れます

 

YouTubeは現在全盛期のため、仕事の数も種類も豊富です。

ジャンルも

 

・動物動画
・アニメーション動画
・解説動画
・製作過程動画
・ビジネス動画
・インタビュー動画
・ライントーク風動画

 

などなど豊富です。

自分の興味のあるジャンルを受けると楽しみながらできるでしょう。

 

その分単価は約3000〜5000円と安めですが、まずは初心者向けのYouTube動画で経験と実績を積みましょう

スキルが身につき、自信が出てきたら単価の高い企業の広告動画や結婚式映像の編集に挑戦です!

在宅ワークの業務形態は4つ

動画編集の在宅ワークは求人数が豊富です。

そして業務形態も多岐にわたります。

それぞれ条件が違うため、自分の性格やライフスタイルにあった業務形態を選びましょう!

【業務委託】在宅ワークの求人がいっぱい

業務委託は、在宅でできる動画編集の求人が最も多い業務形態と言えます

業務委託は、クライアントから委託された業務を行い報酬をもらう雇用形態です。

アルバイトや社員と異なるのは、会社と雇用契約を結ばないことです。

 

雇用契約を結ばないメリットは、発注する側は

 

社会保険などに加入させる手間が省け、報酬を支払うだけですむので人件費を抑えられる

 

対して受注側は、会社に縛られず

 

自分の好きなタイミングで好きな仕事だけをする

 

という自由な働き方ができます。

 

そのためフリーランスや副業で動画編集の仕事をしたい方に最適です

単発の仕事であれば未経験可の仕事があるうえに、クライアントが満足できる仕事ができれば、継続して依頼されることもあります。

【正社員または契約社員】安定しているけど求人はほぼなし

在宅ワークでできる社員の仕事は、正直に言ってしまうとほとんどありません

なぜかというと社員の場合は、動画編集だけでなく、動画の企画や制作、撮影なども大抵行うからです。

そのため完全在宅で仕事を完結させるのは難しいです。

 

その会社で社員として働いていた人が、出産や育児などやむおえない事情で在宅勤務を認められることはあります

しかし、最初から社員の在宅ワーカーを採用するのは極めてまれです。

【派遣社員】一部在宅ならある!けれど求人はわずか

社員と同じく、派遣社員も完全在宅の仕事はほとんどありません。

あっても派遣先の会社に勤務をして「週に1回は在宅可」という部分的な在宅ワークになります。

また、派遣は即戦力を求めているケースがほとんどです。

経験者でなければ採用されることは難しいと言えます。

【パートまたはアルバイト】動画編集の使用経験があれば求人あり

パートやアルバイトの場合は、上の2つと比較して在宅でできる動画編集の仕事が多めです

週に1回の出社を求められるケースや、最初に数日出社して研修を受けたあとは在宅で良いというケースもあります。

ただし、パートやアルバイトでも企業の専属として仕事をするため、動画編集ソフトの使用経験が採用を左右します。

 

未経験の場合は少し厳しいかもしれません。

在宅で動画編集の仕事をするために必要な物

在宅で動画編集の仕事をするために必要なものは

 

パソコン
動画編集ソフト

 

の2つです。

パソコンは動画編集がスムーズにできる、高スペックのものを選びましょう。

最低限、次のスペックがあれば仕事ができます。

 

CPU:inter Core i7
メモリ:16GB
ストレージ:SSD512バイト以上
グラフィックボード:動画編集ソフトに対応しているもの

 

より詳しく知りたい方はこちらの記事で解説しているので、見てみてください。

 

動画編集ソフトはAdobeのPremiereProがおすすめです。

この動画編集ソフトが使えるかが応募条件になっているケースが多いため、覚えておいて損のないソフトです。

使っている人が多いため、トラブルが起こったときにネットで情報を探しやすいほか、チュートリアルもついているため初心者向きです。

 

最初は無料の動画編集ソフトで練習したい、という方はPremiereProの無料版を利用すると効率的に学習できます。

余裕があればPhotoShopやIllustratorも使えるようにしておくと、仕事の幅が広がるのでおすすめです。

PremierePro の公式サイトはこちら

動画編集の仕事を獲得する3つの方法

在宅で動画編集の仕事をしたい場合、求人を探す方法はいくつかあります。

その中でも特におすすめしたいのが次の3つです。

 

・クラウドソーシングサイト
・ツイッター
・求人サイト

 

一つ一つ解説していきます。

クラウドソーシングサービスで探す

画像引用元:クラウドワークス

クラウドソーシングサービスは、動画編集初心者・未経験者におすすめです。

クラウドソーシングサービスで扱っている仕事はほとんどが在宅ワークで、動画編集のスキルを身につけたばかりの人向けの求人も数多くあります

雇用形態はほぼ業務委託です。

 

自分の好きなタイミングで仕事をしたい方
いろいろな案件に挑戦してみたい方

 

に最適です。

報酬はクライアントや仕事によって大きな差があります。

初心者向けの案件は〜5000円が相場です。

Twitterで営業

TwitterはYouTubeの動画編集案件を見つけるのに最適です。

 

動画を量産したいYouTuber
動画の撮影は得意だけど、編集は苦手なYouTuber

 

はTwitterで動画編集を応募しているケースが多いです。

 

応募方法は簡単で、まずTwitterで「動画編集 求人」「動画編集 募集」などで検索をかけます。

動画編集者を募集しているYouTuberを見つけたら、応募内容を確認したうえでDMを送るだけです。

案件によっては「継続してできる人」「動画編集経験者」「PremiereProが使える人」「動画編集のポートフォリオを提出できる人」などの条件があります。

実績十分ならクリエイター専門のサイト

画像引用元:CREATIVE VILLAGE

在宅でできる仕事は求人サイトでも発見できます。

幅広い求人を取り扱っているIndeed(インディード)や、クリエイター専門のCREATIVE VILLAGE(クリエイティブビレッジ)などが有名です

 

求人サイトは正社員から業務委託まで多様な雇用形態があるので、自分にあった働き方を見つけられます。

ただし、完全在宅の仕事はあまり多くないので、チャンスを見逃さないように定期的にサイトをチェックしましょう。

動画編集の仕事の流れ

初めて動画編集の仕事を受ける人の中には、手順がわからなくて不安という方もいらっしゃると思います。

そこで簡単に、動画編集の仕事の受注から完了までを、クラウドソーシングの例を使って解説します。

提案・営業

クラウドソーシングサイトで受注したい案件を発見したら、応募します

募集要項に

 

応募条件
応募のさいに記載してほしいこと

 

が書かれているのでよく読んでから応募しましょう。

応募するさいは、今まで作成した動画をポートフォリオ(作品集)にすると受注できる確率が上がります

契約・受注

応募メッセージを送ったら、あとは先方から連絡があるまで待ちましょう

無事採用されれば仕事開始です。

もし採用されなくても落ち込まず、次の案件を探しましょう

 

というのも単純に条件が合わなかったり、高いスキルを持っている人が応募していたりするからです。

案件に応募し続けていれば、いずれ受注できるのでめげずに応募しましょう!

動画を受け取り、作業開始

採用されたら動画を受け取り、動画編集作業の開始です。

クライアントの要望に沿って、あるいは要望を聞いて作業しましょう

クライアントの目的に沿った動画が作成できれば、次の仕事をもらえることもあります。

最終チェック

動画の編集が終わったら、クライアントの要望に沿っているか最終チェックしましょう。

おかしなところがあればこの時に修正します。

納品

最終チェックをして問題がなければ納品です。

クライアントからOKが出れば無事、仕事は終了です。

仕事の受注率が上がる営業メッセージのコツ

最後に仕事の受注率が上がる営業メッセージのコツについて紹介します。

仕事の受注率を上げるポイントは次の2つです。

 

ポートフォリオ
改善提案

 

ポートフォリオは、YouTubeにアップして再生リストにして整理しておくとわかりやすいでしょう。

または名刺代わりのサイトを作って、製作実績をわかりやすくまとめておくと見てもらいやすいです。

 

クライアントはあなたのことをまったく知りません。

ポートフォリオはクライアントが仕事をするうえで重要な要素になるため、用意しておきましょう

もし、まだポートフォリオがないという方は自己紹介動画を作ると、練習にもなっておすすめです。

 

次に改善提案についてです。

クライアントがYouTuberなら、その方の動画を見て

 

「ここをこう変えれば再生数が伸びます。自分ならそれができます!」

 

と改善案を整理して提案すると、相手は関心を持ってくれます。

ただし中にはブランディングでわざとそういう動画にしている場合もあるため、相手のリサーチをしたうえで提案しましょう

提案する際は柔らかい感じにすると、良い印象を与えられます。

まとめ

いかがでしたか?最後に簡単に記事の内容をまとめます。

 

・動画編集は在宅で稼げる
・動画編集のスキルは約50時間で身につけられる
・動画編集の仕事はクラウドサービス、Twitter、クリエイター求人サイトで見つけられる

 

今はYouTube最盛期で、動画編集の仕事は着々と増えてきています。

在宅でできるため、あなたの都合の良い時間に仕事ができ、収入を得られます。

稼いだお金で海外旅行やちょっと贅沢なランチを楽しんでみてはいかがでしょうか。

 

この記事が、これから動画編集を始めようと考えているあなたの助けになれば幸いです。ここまで読んでいただきありがとうございました。

もっと動画編集について知りたい方は、こちらの記事もおすすめです。

 

 

 

 

 

——————————————————————————————————

>>詳しくは画像をクリック!

完全未経験から動画編集を学んで稼げるようになるにはどうすればいいの?

・動画編集初心者だけど、どこで学んだらいいか分からない・・・

・動画編集のスキルを身につけて、堅実に副業で稼げるようになりたい・・・

・動画編集のスキルを身につけたけど、肝心の稼ぎ方が分からなくて困っている・・・

・在宅で大きな金額を稼げるようになって、悠々自適に暮らしたい!

・月に5万円でもいいから動画編集スキルを学んで稼げるようになりたい!

 

もしもあなたが上記のように思われているのであれば、

ぜひM・Eアカデミーの「無料動画編集LINE講座」を受講してみてください。

 

動画編集のスキルはもちろん、稼ぐために必要な情報を無料でお伝えしています。

ちまたのスクールや教材では学べない「案件の取り方」までお伝えしていますので、かなり役立つ講義となっています。

 

しかし、無料で受講できるのは今だけになります。

 

完全初心者向けに作っている講座ですので、ぜひお気軽にご登録ください。

 

→無料で動画編集で稼ぐために重要なスキルを学ぶ

初心者
2804mattyaをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました