動画編集の派遣社員は稼げるのか?おすすめの派遣会社も紹介!

初心者

動画編集の派遣社員って、稼げるのかな?

動画編集の派遣とアルバイト、どっちが良いのだろう

どうやったら動画編集で良い条件の求人を見つけられるかな?

 

こんな風に思っていらっしゃいませんか。

そこで今回は、動画編集の派遣社員として働くメリットや給料事情について、実際の求人を紹介しながら解説します

 

 

<スポンサーリンク>

>>詳しくは画像をクリック!

 

動画編集の派遣社員の給料

 

動画編集の派遣社員として働く場合の給料を紹介します。

派遣会社や勤務先によって変動しますが、大体の相場が決まっています。

 

時給1,500円〜2,000円が相場

動画編集の派遣社員として働く場合、時給1,500円〜2,000円が相場のようです。

 

1日8時間、週5勤務でひと月あたり22日出勤したと仮定し、月給に換算してみます。

 

・時給1,500円の場合
1,500(円/時給)×8(時間/日)×22(日)=264,000円(月給)

 

・時給2,000円の場合
2,000(円/時給)×8(時間/日)×22(日)=352,000円(月給)

 

上記の通り、月給に換算すると比較的稼げるのではないかと思います。

 

動画編集の派遣の求人内容

 

では、実際にどのような求人があるのか見てみましょう。

動画編集といっても、その仕事の幅は非常に広いです。

企業PR、広告、漫画動画、ゲーム実況動画、ドラマ制作、映画までジャンルは多岐に渡ります

 

求人例①大手テレビ番組制作関連会社で人気番組の編集

画像提供元:テンプスタッフ

 

1つ目は、大手テレビ番組制作会社での人気番組の編集に携われる仕事です。

実際に制作に関わった番組がオンエアされるのを見たら、興奮するでしょうね。

時給は1,600〜1,700円で、動画編集の他にも様々な仕事をさせてもらえる求人です。

 

テンプスタッフでこの求人を見てみる

 

求人例②有名ゲームアプリの動画制作のクリエイター

画像提供元:リクナビ派遣

 

2つ目は、ゲームアプリのプロモーション動画などを担当するクリエイターのポジションです。

ゲーム好きの方なら尚更楽しめそうな仕事ですね。

時給は1,600円で、交通費は別途支給されるようです。

 

リクナビ派遣でこの求人を見てみる

 

求人例③時給2,000円!投資情報サイトの動画編集の仕事

画像提供元:エン派遣

 

3つ目の求人は、なんと時給2,000円の動画編集の仕事です。

ホームページの制作など業務内容は動画編集に留まりませんが、基本的に1人での作業になると記載があるので、ある程度裁量を持って仕事ができそうですね。

 

エン派遣でこの求人を見てみる

 

動画編集の派遣の求人の探し方

 

では次に、動画編集の派遣求人の探し方を紹介します。

せっかくなら、自分の興味のあるジャンルで動画を編集し、楽しく働いて稼ぎたいですよね。

 

インターネットで仕事を検索する

コンビニや書店などでフリーペーパーとして置かれている紙媒体の求人から探すとなると、件数も少なく、なかなか自分に合う動画編集の派遣求人を見つけにくいですよね。

 

インターネットという広い海には求人の情報もほぼ無限に公開されてます。

Google ChromeやSafariなどのブラウザを立ち上げ、「動画編集 派遣」というワードを入れて検索してみましょう。

 

派遣会社に登録する

派遣会社に登録してから求人を探すという方法もあります。

おすすめの派遣会社を3つ紹介します。

 

リクナビ派遣

画像提供元:リクナビ派遣

 

リクナビ派遣は、リクルートジョブズが運営する日本最大級の派遣求人サイトです。

 

・日本最大級なだけあり、求人数もトップクラス
・PC版とスマホ版アプリの両方から求人をチェックできる
・求人は派遣のみなのでいちいち「正社員」や「契約社員」という項目を外す手間が省ける

 

最大級の求人サイトなだけあり、求人数も圧倒的です。

 

検索する際には、「クリエイティブ」→「映像・音響」にチェック→「決定」を押下すれば簡単に動画編集の求人案件が絞り込めます。

 

画像提供元:リクナビ派遣

 

もしくは、「フリーワード検索」の欄に「動画編集」と入力して検索してもOKです。

 

画像提供元:リクナビ派遣

 

求人情報は毎日更新され、次々に新しい求人が公開されています。

PCのブラウザやスマホアプリからいつでもチェックできる体勢を整えて、良い求人があったら積極的に応募しましょう。

 

リクナビ派遣で求人を探す

 

テンプスタッフ

画像提供元:テンプスタッフ

 

テンプスタッフは、年間求人掲載数390,000件以上を誇る、これまた大手の求人サイトです。

 

・希望や条件に合わせて細かい検索ができる
・仕事探しから決定後までフォローが充実している
・スキルアップ講座などの様々なサポートが用意されている

 

フォローが充実しており、実際に仕事が決定した後も相談に乗ってくれるので安心して利用できます。

 

実際に動画編集の求人を探す際には、トップページ右上の「求人検索」を押下して、

 

画像提供元:テンプスタッフ

 

カンタン検索の職種項目の「音楽・映像制作」にチェックを入れ、「派遣・受託業務スタッフ」にもチェックを入れます。

そして「検索」を押下するだけです。

 

画像提供元:テンプスタッフ

 

もしくは、フリーワード検索で「動画編集」と入力し、検索しましょう。

 

画像提供元:テンプスタッフ

 

なかなか良い求人が見つけられない場合は、専門のコーディネーターに相談してみましょう。

 

テンプスタッフで求人を探す

 

エン派遣

画像提供元:エン派遣

 

エン派遣は、エン・ジャパン株式会社が運営する派遣サービスです。

 

・登録仕事数もそれなりに多い
・こだわりINDEXサービスがおすすめ
・検索の使いやすさはピカイチ

 

こだわりINDEXサービスという独特の検索システムがあり、さまざまな条件に対して「絶対」「できれば」「問わない」など、段階を踏んで検索をすることができます。

 

これにより、他の派遣会社ではヒットしないような、自分にぴったりの案件に出会える可能性があります。

 

画像提供元:エン派遣

 

動画編集の求人を検索する時は、キーワード検索が早いと思います。

 

画像提供元:エン派遣

 

その後、こだわりINDEXの設定で希望にあった求人を絞り込むと良いでしょう。

 

エン派遣で求人を探す

 

未経験から動画編集の派遣社員として仕事をするには

 

未経験から動画編集の派遣社員として仕事がしたい場合にも様々な方法があります。

「未経験OK」の記載がある求人を探すのも良いですが、いきなり飛び込むよりも、まずは準備段階としてある程度動画編集の経験を積んでおくのが賢明でしょう。

 

映像制作専門のスクールに通う

まずは、映像制作専門のスクールに通う方法があります。

 

画像提供元:digitalhollywood

 

デジタルハリウッドは、動画編集を学びたい人に向けた豊富なコースの中から自分に合った講座を選択することができます。

 

・業界のプロからのマンツーマン指導を受けられる
・講座の種類も豊富で自分の目的に合わせて選べる
・転職サポートも充実

 

Adobe Premiere ProやAdobe After Effectsなどの一流の編集ソフトの使い方から、企画・マーケティングまで、幅広くスキルを習得できます

 

編集技術を身につけた後は、ネット動画・映像業界に特化した専任のアドバイザーが転職や独立をサポートしてくれますよ。

 

デジタルハリウッドの公式サイトを見てみる

 

クラウドソーシングサービスを利用して仕事を受けてみる

全くの素人ではないけど、仕事を受けられるレベルなのかわからないという方は、クラウドソーシングサービスで仕事を受注してみると良いでしょう。

 

画像提供元:CrowdWorks

 

クラウドワークスは、時間と場所を選ばず、自宅にいながらにしてインターネットで仕事を受注できるサービスです。

動画編集の案件も非常に多いです。

 

・自宅にいながら仕事を受注できる
・様々な案件の中から自分のスキルに合ったものを選んで応募できる

 

「動画編集」で検索すると、222件ヒットしました。※2020年7月7日時点

実際の仕事内容は様々です。

クライアントからの細かい条件が提示されている場合があるので、応募する際は自分がその条件を満たしているか必ず確認しましょう。

 

実際の掲載例①

画像提供元:CrowdWorks

 

実際の掲載例②

 

画像提供元:CrowdWorks

 

顔の見えない相手とのやりとりになるので、ガイドラインや規約をよく読んだ上で、お互いに安心できるやりとりを心がけましょう。

 

クラウドワークスで動画編集の案件を見てみる

 

独学で学ぶ

独学で学ぶ方法もあります。

Youtubeなどで動画編集のレクチャー動画を出している方もいます。

最近は非常に良質な情報を無料でYoutubeで視聴できるのでありがたいですね。

 

おすすめは、Udemyの講座です。

 

画像提供元:Udemy

 

Udemyは、学びたい人と教えたい人をつなげるサービスです。

動画編集の講座だけでも741件もヒットしました。

 

・YouTubeよりも良質な動画教材が揃っている
・ベストセラーの講座は評価も高く分かりやすいものが多い
・講座はアップデートされるので書籍を買うよりもお得

 

YouTubeよりも良質な素晴らしい教材が揃っていて、私もここで動画編集の講座を買って勉強しました。

セールは月に2度ほど開催しているので、そこを狙えば約90%オフで買うことができます。

 

動画編集は書籍よりも動画で勉強した方が身に入ると思うので、ぜひトライしてみてください。

 

Udemyで動画編集の講座を見てみる

 

動画編集の派遣とアルバイトの違い

 

ところで、派遣とアルバイトの違いをきちんと説明できますか?

ここで一旦、しっかり理解しておきましょう。

 

派遣を選ぶメリット・デメリット

アルバイトではなく、派遣を選ぶメリットとデメリットを説明します。

 

メリット

まず、メリット1つ目は、アルバイトよりも時給が高い傾向があるということです。

そして2つ目は、派遣会社のサポートがあるので安心という点です。

 

仕事で困った時に上司や同僚以外にも相談できる窓口があり、条件の変更など直接交渉しにくい場合も派遣会社が間に入って交渉してくれるので非常に心強いです。

 

デメリット

派遣のデメリットは、派遣期間に制限があるということです。

同じ派遣先企業の同じ組織で働ける期間は3年間が限度と定められています。

3年以上同じ職場の組織で働きたい場合は、派遣先企業に直接雇用してもらうなどの対処が必要になるので注意しましょう。

 

アルバイトとの違い

派遣とアルバイトの違いは、雇用主が違うことです。

 

派遣の雇用主

雇用契約は派遣会社と結ぶので、雇用主は派遣先の企業や会社ではなく派遣会社になります。

仕事の指示は派遣先の企業ですが、給与の支払いは派遣会社からとなります。

 

アルバイトの雇用主

雇用契約は勤務先、アルバイト先になります。

仕事の指示や給与の支払いはどちらもアルバイト先からになります。

 

【補足】Youtubeの動画編集スタッフになるには

 

最後に、Youtubeの動画編集スタッフになる方法を紹介します。

 

もし入りたい事務所があれば、ポートフォリオを制作して、直接交渉してみましょう。

 

具体的に事務所や担当したいyoutuberが決まっていない場合は、動画編集者のチームに所属するのが近道です。

チームの一員になれば、様々な案件を獲得できるチャンスになりますし、横のつながりも構築できます。

 

Twitterなどでよく募集しているのを見かけるので、検索してみましょう。

画像提供元:Twitter

 

画像提供元:Twitter

 

まとめ

いかがでしたか?

今回は、動画編集の派遣社員とした働いた場合の給料や、良い求人の見つけ方、そして未経験から動画編集の派遣社員になる方法などをまとめました。

 

どんな雇用形態にも共通することですが、派遣にはメリットもデメリットもあります。

条件や業務内容、使用する編集ソフト、給与条件などを細かくチェックし、良い求人を見つけてくださいね。

 

この記事を読んで、あなたが動画編集の派遣社員としての一歩を踏み出すきっかけになれば幸いです。

 

 

 

——————————————————————————————————

>>詳しくは画像をクリック!

完全未経験から動画編集を学んで稼げるようになるにはどうすればいいの?

・動画編集初心者だけど、どこで学んだらいいか分からない・・・

・動画編集のスキルを身につけて、堅実に副業で稼げるようになりたい・・・

・動画編集のスキルを身につけたけど、肝心の稼ぎ方が分からなくて困っている・・・

・在宅で大きな金額を稼げるようになって、悠々自適に暮らしたい!

・月に5万円でもいいから動画編集スキルを学んで稼げるようになりたい!

 

もしもあなたが上記のように思われているのであれば、

ぜひM・Eアカデミーの「無料動画編集LINE講座」を受講してみてください。

 

動画編集のスキルはもちろん、稼ぐために必要な情報を無料でお伝えしています。

ちまたのスクールや教材では学べない「案件の取り方」までお伝えしていますので、かなり役立つ講義となっています。

 

しかし、無料で受講できるのは今だけになります。

 

完全初心者向けに作っている講座ですので、ぜひお気軽にご登録ください。

 

→無料で動画編集で稼ぐために重要なスキルを学ぶ

初心者
SnowBearをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました