【知らなきゃヤバイ】動画編集における題材の決め方を徹底解説!

初心者

「動画編集を始めるにあたって題材の決め方がわからない!」

「動画の再生回数が伸びないのは題材選びが間違っているからなの?」

「最近の人気動画の題材って何?」

 

これを読んでいるあなたはこのように思っているかもしれません。

 

今回は動画編集における題材の決め方や最近人気の題材について徹底解説しましたので是非参考にしてみてください。

 

 

<スポンサーリンク>

>>詳しくは画像をクリック!

 

動画編集で題材を決める3つのポイント

動画編集において題材を決めるポイント3つについてご紹介します。

1.興味があることを題材にする
2.身近にあることを題材にする
3.伝えたい情報を題材にする

 

これらのポイントを理解した上であなたに合った題材を決めることができます。


まずはこれらの
ポイントから思いついたことを書き出して頭の中を整理し、適切な題材を見つける手がかりにしましょう。

 

それではさっそく3つのポイントについて解説します。

興味があることを題材にする

あなたにとって興味があることを題材にして動画を作りましょう。

興味がある題材であれば動画のアイデアやイメージも沸きやすくなります。

 

例えばあなたの趣味についてでもいいし、食べ物についてなど、あなたが興味を持っていることであればなんでも構いません。

 

視聴者があなたの動画に共鳴することになれば、コアなファンになる可能性があります。

ファンになれば投稿した動画を必ず視聴するので再生回数の上昇にもつながります。

 

なので、動画を作るきっかけとしては興味がある題材をおすすめします。

身近にあることを題材にする

あなたの身近にあることを題材に動画を作りましょう。

どんなささいなことでも題材になる可能性がありますし、身近な題材なら動画撮影も挫折せず続けられるからです。

 

あなたが飼っている動物のことやあなたの日常など、すぐ手に届く題材で動画を撮りはじめましょう。

それはあなたにとってはささいなことが意外と共感をもたれたり、視聴者にとっては新鮮だったりします。

気負わずにあなたの身近なことを題材にすることが長く続けるコツです。

 また身近にあるというだけでいつでも撮影がスタートできます。

伝えたい情報を題材にする

あなたが伝えたい情報を題材にして動画を作りましょう。

 その情報を知りたいと思っている人に検索されて目に留まる可能性があるからです。

 

そして、その情報が見ている人の悩みや疑問を解決してくれるのであれば、解決するために繰り返し視聴しますのでおのずと再生回数も増えます。

 

ヨガを教える動画や本のあらすじを紹介する動画、あなたが伝えたいと思っている情報を題材に動画を作ってみましょう。

 

伝えたい情報は意外とたくさんあるのではないでしょうか?

 

次に人気動画の題材についてご紹介します。

最近の人気動画の題材8選

最近の人気動画の題材についてご紹介してみます。

人気動画の題材を選ぶと動画初心者でも動画の再生回数の上昇に結びつきやすいからです。

再生回数が上がれば次の動画配信へのモチベーションにもつながります

 

大流行したメントスコーラ動画は今でも見かけます。

題材としては相変わらず人気があり、それをみたいと思っている人も多いということです。

 

2匹目3匹目のどじょうがまだいそうな人気動画の題材を8つご紹介します。

飯テロの食べる物を題材にした韓国語のモッパン

韓国語で「モッパン」と言われる大食い動画は人気があります。

 

日本では大食い動画を「飯テロ」といいますが、大食い動画はいち早く韓国から流行ったので世界でも「モッパン(MUKBANG)」として使われるようになり、日本でも「モッパン」として定着しつつあります。

 

昔からレシピ動画などの食べ物系は根強い人気題材で、食べ物系の新しい分野としてモッパンは人気です。

また男女問わず大食い動画は投稿されますが、再生回数のダントツ1位は女性です。

 

大食いと女性というイメージとは相反するギャップに視聴者は関心をもちます。

なので、女性の大食い動画は人気が出る可能性があります。

 

もぐもぐさくら
登録者数14.7万人

顔出ししない女性ユーチューバーさくらさんの大食いチャンネルです。

制限時間内に完食するという大食い動画を多く配信しています。

しかもたくさん食べるだけではなく一緒にお酒もたくさん飲むところが彼女の動画の特徴です。

配信後すぐに10万回再生を超える人気ユーチューバーです。

食べ物系の「モッパン動画」日本ではまだまだ勢いがあります。

タイプ別の人の日常を題材にしたvlog

最近ではいろんなタイプの人の日常を題材にしたvlogが流行っています。

動画を通して他人の人生をのぞき見し、楽しむことができるからです。

 

「派遣OL26歳 朝のルーティーン」や「45歳バツイチ男の朝のルーティーン」というように職業や性別や肩書きが細分化されたvlog動画が人気です。

つまりどこにでもある日常にその作り手のエッセンスを加えたvlogは根強い人気があります。

 

vlogは短時間で楽しめて、次回はどうなるんだろうという連載動画という要素があるため視聴回数も増える傾向にあります。

 

使用する道具もそんなに大掛かりではないのでvlogを始めるハードルは低いとも考えられます。

 

muji seikatsu
登録者数4.52万人

1Kに4人で暮らすの主婦を題材にvlogです。

手際よく家事をこなしていく様子をテンポのいい音楽にのせて動画を配信しています。

ルーティーンだけではなく、収納術や作り置きレシピといった視聴者にためになる動画も配信して人気を集めています。

 

vlogはジャンルや肩書きや状況によっていろいろ展開が考えられる人気動画の題材です。

 

相変わらず鉄板の題材!動物系

動物を題材にした動画は相変わらず人気です。

飼うことのできない人が飼い主の感覚を味わったり、購入する時にその動物の種類や習性を参考にすることができるからです。

 

犬ネコや珍しい動物などを題材にして彼らの可愛らしさや日常の生態などを撮影した動画です。

なかでも生まれたばかりの動物を動画に投稿すれば、視聴者は成長していく姿を見たいという気持ちで次の投稿を待っています。

 

また、その動物に感情移入すると何度も見返したくなるので、視聴回数も増えやすい題材といえます。

 

mugumogu
登録者数75万人

少し大きめのスコティッシュフォールドを題材にその日常を配信しています。

猫の習性としては珍しい行動をする動画が口コミによって世界中に広まりました。

再生回数は数億を超えていて、海外のCMにも起用されています。

動物を題材した動画の数は多いですがやはり人気があります。

バイク・釣りなどの趣味を題材とした動画

バイク・釣りといった趣味を題材とした動画は根強い人気です。

というのも趣味でつながるとその動画はコアなファンがつきやすく、視聴回数も伸びやすいからです。

 

バイクから撮影した景色だったり、ひたすら電車を撮影した動画はもちろん、バイクのエンジン音の動画やタチウオについての討論会の動画といった特殊な動画もコアなファンがつくと再生されやすいのが趣味を題材とした動画です。

 

二宮祥平ホワイトベース
登録者数35.7万人

オートバイク屋さんが運営しているYouTube。

バイクごとのレビュー動画、バイクから見える景色の動画、バイクをヤフオクで買ってみたなど、バイクを題材にいろんな角度からの動画を配信しています。

 


趣味があるという人には取り組みやすい題材です。

○○してみたなどのチャレンジ系

いわゆる○○にいろいろな題材を当てはめて作るチャレンジ系動画です。

それは視聴者が擬似体験をして達成感を得ることができるからです。

 

メントスコーラ動画は今も人気の動画で、題材のメントスとコーラがどうなるんだろうというワクワクを体験します。

 

フィッシャーズ
登録者数629万人

男性7人から構成されるユーチューバーで、チャレンジ系では1番の登録者を記録しています。

 

とりわけフィッシャーズ は7人全員の人間性が魅力で人気が高く、代表作としてのアスレチック動画をはじめ、ドッキリや心霊などを題材にした動画を高い技術力で編集配信しています。

 

いろいろな題材扱ったのチャレンジ系動画は人気があります。

ゲームを題材にゲーム実況

ゲームを題材にしたゲーム実況動画が若い世代を中心に人気があります。

 

視聴者がゲーム実況によってゲームを擬似体験してる気分になれたり、ゲームの攻略法を知ることができるからです。

 

しかも難しいゲームほど攻略法を理解するには時間がかかるので何度も見直し再生回数が上がりやすくなります。

 

シューティングゲームやアクションゲームなど、どんなタイプのゲームでもゲーム実況動画は人気があります。

 

兄者弟者
登録者数281万人

兄弟でのゲーム実況動画。

FPSのアクションゲームを中心に実況をして動画配信しています。

ゲームの腕もさることながら、掛け合いによる実況のうまさも評判です。

また、低音ボイスでのゲーム実況も魅力の動画です。

 

 

ゲーム好きな方であれば簡単に始められる題材です。

子供の関心を題材にキッズ系動画

玩具など子供の関心を題材にしたキッズ系の動画は根強い人気です。

子供は一度好きになった動画を何度も見返すので再生数が伸びやすい傾向にあるからです。

 

トミカの車の紹介動画やおゆうぎやごっこ動画、子供ダンス動画いった子供に人気の題材で動画を作ります。

 

キッズライン♡Kids Line
登録者数非公開

トミカの開封動画やお出かけ動画などを投稿しています。
映像の撮影方法や効果音などの動画編集技術は高いユーチューバーです。

 

アンパンマン、仮面ライダー、ドラえもんクレヨンしんちゃんといった普遍的に人気のあるテーマを扱って視聴回数は伸びている上、投稿数も多いので視聴者も飽きることがありません。

 

なお登録者数は非公開ですがキッズ系ユーチューバーとしては1番人気です

 

子育て中の方でしたら、日々の生活の中で子供の興味を持っていることをすぐ実感できるし、作成した動画を子供に見せて反応を確認することも可能です。

 

それは視聴者が目の前にいるようなもので、子供目線の動画がすぐに作れそうです。

 

ビジネス系動画

ビジネスを題材にした動画は人気あるジャンルです。

すぐに仕事に使えるノウハウを紹介してくれたり、ビジネスにおいて大切なことを喚起してくれるから人気があります。

 

例えば、集客方法動を紹介する動画やもっと成長したいと思う人を応援する自己啓発動画やビジネス書籍のレビュー動画などビジネスの分野において有益な情報を動画で紹介しています。

 

宋世羅の羅針盤ちゃんねる
登録者数 6.68万人

 

野村証券と保険会社での営業職の経験を活かして、プレゼン方法や商談のやり方、金融知識を動画配信しています。

 

ユーチューバーが金融業界の営業マンなので、金融商品の比較紹介や購入のタイミング、お金のため方についても解説した人気動画です。

 

お仕事をしている方であればビジネスの題材は割とたくさん見つかるのではないでしょうか。

 

仕事を通して経験した知識や仕事上役に立つ情報など改めてあなたの身の回りで発信できそうな題材はないか確認してみましょう。

動画編集で題材が重要なわけ

動画編集において題材選びは重要です。

選んだ題材によっては人気動画になる可能性があるからです。

 

人気の題材を扱った動画は沢山ありますが、それでも人々は関心がある動画を検索するので初心者の動画でも多くの人の目に留まる可能性があります。

 

人気ある題材はある意味潜在的なファンがすでにいるようなものです。

つまり、その人気の題材で視聴者が見たいと思う動画を作ることができれば、ファンを獲得しやすく人気動画になりやすいといえます。

 

逆に人気のない題材で動画を配信しても再生回数を増やすのは至難のわざで、次第に再生回数も上がらなくなればモチベーションも下がり、投稿する回数が減るという負の連鎖を引き起こしてしまいます。

 

これらをみても動画の題材を選ぶ重要性がおわかりいただけたと思います。

 

まとめ「動画編集での題材の決め方!」

動画編集で題材の決め方について解説してきました。

題材選びは動画編集において方向性を決める重要な作業です。

 

題材の決め方がわからなかったり、再生回数を伸び悩んでいる場合は、題材を決めるポイントを意識して、人気題材の中から選んで動画を作ることが動画再生回数を伸ばす近道になります。

 

 

 

——————————————————————————————————

>>詳しくは画像をクリック!

完全未経験から動画編集を学んで稼げるようになるにはどうすればいいの?

・動画編集初心者だけど、どこで学んだらいいか分からない・・・

・動画編集のスキルを身につけて、堅実に副業で稼げるようになりたい・・・

・動画編集のスキルを身につけたけど、肝心の稼ぎ方が分からなくて困っている・・・

・在宅で大きな金額を稼げるようになって、悠々自適に暮らしたい!

・月に5万円でもいいから動画編集スキルを学んで稼げるようになりたい!

 

もしもあなたが上記のように思われているのであれば、

ぜひM・Eアカデミーの「無料動画編集LINE講座」を受講してみてください。

 

動画編集のスキルはもちろん、稼ぐために必要な情報を無料でお伝えしています。

ちまたのスクールや教材では学べない「案件の取り方」までお伝えしていますので、かなり役立つ講義となっています。

 

しかし、無料で受講できるのは今だけになります。

 

完全初心者向けに作っている講座ですので、ぜひお気軽にご登録ください。

 

→無料で動画編集で稼ぐために重要なスキルを学ぶ

初心者
takeをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました